時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00)
査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
2025.08.10
こんにちは、大阪の質と買取りタチバナ屋スタッフの安田です。
突然ですが、皆さま「異臭症」という病気?はご存じでしょうか。
ここ半年くらいでしょうか…恐らくこの症状に悩まされています。
とはいうものの実際に診断されたわけではないのですが、私に起きている症状を調べれば調べるほどそうなのでは…?と今もこれを打ちながらその症状と戦っています。
異臭症の中でも以下2パターンあるらしく、
刺激性異臭症
実際に何らかのにおいがある状況で、そのもの本来のにおいと異なるにおいを感じたり、何のにおいを嗅いでも同じにおいとして感じたりしてしまう症状を指します。
具体的には○○から△△のにおいがするように感じたり、シャンプーやリンス、芳香剤が全て同じにおいに感じたりします。
自発性異臭症
実際には周りににおいがないにもかかわらず、常に鼻や頭の中ににおいを感じたり突然においを感じたりする症状を指します。
具体的には、焦げ臭いにおいやタバコのようなにおいといった、不快なにおいを感じることが多いです。
とのことで、私は恐らく自発性の方なのかなと勝手に思っています。
今の私の症状としてはタバコの臭いが1度するとその日はほぼ治りません。とはいえ毎日あるわけでもなく、職場にいるときが一番きつくて外や自宅だとマシになったり、あるいは1日何もなく終わる日もあります。
以前風邪をひいて耳鼻科に行った際についでだから聞いてみたのですが、タバコの臭い云々はスルーされ、蓄膿の可能性もあると言われて終わりました。
実際調べてみるとたしかに蓄膿の単語も出てはくるのですが、タバコの臭いとは結び付かず…。
元々タバコは一切吸わなくどちらかというと苦手な方なので本当に嫌な気持ちになります。
何よりたまに当店にお持ちいただくお品物でもタバコの臭いがあるものもあるのですが、私の鼻か?商品か?とわからなくなることも出てきたら困りますよね(今のところはかぎ分けられていますが)。
なのでまだまだ続くようだったら一度耳鼻咽喉科に行った方がいいのかな?とも思います。
しかしたまたま別の友人も同じことを嘆いていて、もしかしたら一緒かも!という話で盛り上がり、最近どう?なんて話にもなりますので気持ちを分かってくれる身近な人がいるだけで大分助かっているなとそこは安心しています。
お互い治したいけど病院行くほどかどうか…という思いもありながら(笑)。
タバコじゃなくてバラの香りとかならいいのにな~なんてしょうもないことを考えながらもう少し様子見してみようかなと思います…。