時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00)
査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
2025.02.12
こんにちは。
大阪の質屋「質と買取り タチバナ屋」スタッフの安田です。
この冬は1月半ばころまで比較的暖かかったので、このまま寒くなることなく4月くらいで夏になったらどうしよう…なんて少し思っていましたが、2月に入ってやっと寒い!!と感じることが多くなり、寒いけど少し安心もしているこの頃です。
毎年、この時期になると大好きなメニューが出ます。前回に続き食べ物の話です。それが松屋のシュクメルリ定食。
シュクメルリとはジョージア州の郷土料理で、ここ数年復活する度に松屋に行く頻度が増えています。正直2日に1回でもいいくらい。
元々ホワイトシチューが大好きなのですが、店で食べられるところって意外と多くないし、家でも1人だとわざわざ作らないし…で食べる機会も大分減ったので、この復活は嬉しいです。
個人的にはあと家の近くに店舗があるというのも◎。
先日はどうしてもおろしとんかつが食べたい…と思い、とんかつ屋さんが併設している松屋に行ったのですが、気が付けばシュクメルリを頼んでいました。
ちなみにこの2日前も食べてたのに。恐るべしシュクメルリ…。
冬場はこれ以外にもチョコレートだったりお鍋だったり海鮮だったり…と美味しいものが多いので、ついつい贅沢をしてしまいます。
コンビニでも美味しいスイーツ沢山ありますしね。そして対して動くこともしないので、ぶくぶくと太っていくわけですね…。
↑今イチオシのコンビニスイーツ。写真写り悪いですけど(笑)
コロナが流行ってすぐの頃はコロナ太り解消のために少し大きい公園まで自転車で行ってジョギングなんかもしていたので(梅雨と同時にやめました) 、もう少し暖かくなったら今度はウォーキングでもしてみようかな?なんて思っています。
そしてまた梅雨と同時にやめるんでしょうね…寧ろ梅雨まで持てばいいですけど。
いや、そもそも本当に始められるのか?それは春の私次第ということで…。