2024.12.02

短足カフェ♪

こんにちは。

 

大阪の質屋「質と買取り タチバナ屋」スタッフの安田です。

 

気が付けば今年も残り1ヵ月となりました…!少し私の体調不良がありブログの更新も遅くなってしまいましたが、年内あと数回は更新出来ればと思います。

 

とはいえ何を書こうかな…と悩んでおりますが、短足カフェに行った時のことを。

前回サモエドカフェにいった(→サモエドカフェ | 大阪の質屋 タチバナ屋)話も書いたのですが、それ以降何か良さそうなところがあれば行こう~!と友人と色々検索していて、今回辿り着きました。

 

前回のサモエドカフェとは違って普通の一軒家。

流石に中は改装されていましたが、そこまで大きくなく逆に親しみやすい雰囲気です。

 

🐶😺がいてエリアも分かれていたのですが、行ったときは🐶2匹に😺4匹でした。

ちなみに日にちや時間で入れ替えがあるようで、🐶は途中で入れ替えがありました。

😺にはほぼ縁がない生活で扱いがわからなかったのと、他のお客様もいたのでまずは🐶エリア。コリーとミニチュアダックスフンドでした。

もうね…可愛いしか言えない。サモエドの時はおやつ持ってる時しか寄ってこなかった(それはそれで可愛い)けど、ここの子たちはお構いなし。

寧ろ遊んで~♪みたいな感じできてくれます。勿論おやつの時も凄いけど(笑)。

 

ダックスちゃんはお客様の膝の上からどく気配がなく…(というかその椅子に座った人の膝から離れない抱っこ大好きな子らしい)只管コリーちゃんと遊びました。

途中でダックスちゃんも抱かせてもらったりして…。癒し…。

昔ダックス飼っていたので色々蘇ってきます。

 

途中で😺エリアにも。

おもちゃで遊んだりおやつに必死な感じだったり、でも満足したら各々好きな場所から動かなくなる…まさに😺!って感じ。

何より店員さんの人柄が最高で、ここにいる子たちも本当に愛情持って育てられてるなぁというのがみててわかるくらい本当にいい子たちでした。

 

十三だったので地元からは少し行きにくいのが難点ではあるのですが、初めて降りたので今度はもう少し時間に余裕を持ってまた行きたいなと思えるそんな素敵な空間でした。

あと十三飲みもしてみたい…(そっちの方が主な目的だったりして)

タチバナ屋の査定方法

タチバナ屋の査定方法

質・買取 タチバナ屋では「来店査定」「LINE査定」の査定方法がございます。
ご利用しやすい方法にてお気軽に査定だけでもご利用ください。
もちろん、その場でご納得いただければ質預かりや買取を行います。

買取及び質預りの際にコンディション・付属品有無・為替・人気不人気などにより査定金額が上下することがございます。
またお品物により買取・質預りができないものもございます