時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
質預り
買取り
お店について
お店について
お客様の声
ブログ
ブログ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00)
査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
2024.02.13
こんにちは。質と買取り タチバナ屋スタッフの安田です。
先日、友人と通天閣にいきました。
その日はお昼に天王寺のカフェでアフタヌーンティーを楽しみ(まともな写真がありませんでしたので割愛)
折角天王寺にきたなら帰りに通天閣行こうと前日に思い立って前売り券も購入。実は登るの初めてでした。記憶にある限りでは。
しかし平日の中途半端な時間にもかかわらず展望台1時間待ち。
そしてほとんど聞こえない日本語。色々な国の方が来られていました。
あと上から滑るタワースライダーというのもあって、絶叫苦手な私VS10秒くらいならネタのために頑張れるかもな私でかなり葛藤したのですが、こちらも待ち時間1時間以上なうえに2人ともヒールを履いていたので断念しました。
決してやっぱり怖い…!と怖気づいたわけではありません。
展望台に関しては天気が良ければもっとよかったなぁという感じ。でもちゃんと先?で写真も撮ってきました。
16時以降だと前売りが100円位安くなったので、その時間目指して来ていたのですが今思えばもう少し遅めの方が夜景が綺麗そうだったなあと思ったり…。
展望台をうろうろしつつ、最後はビリケンさんの足も撫でて初通天閣は終わりました。
途中エレベーターの列がすごくて、正直ここが一番並んだような気がします(笑)
→次回に続く…(引っ張るほどの内容でもないけど。)