時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
時計、金、プラチナ、ブランド雑貨の質預り買取なら高井田ICすぐ東大阪市の質・買取 タチバナ屋へ
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00) 査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
10:00〜19:00(日・祝10:00〜18:00)
査定受付は営業終了20分前まで 毎週木曜定休
2025.10.10
こんにちは、大阪の質と買取りタチバナ屋スタッフの安田です。
先日広島県へ行ってきました♪目的はこの日から再開されたライブです。
前回(2年半前かな?)広島行ったとき→2月最後は広島へ♪ | 大阪の質屋 タチバナ屋 とほぼ同じ行程で、牡蠣ランチを食べ平和記念資料館に行き、周りをブラブラ…という感じでした。
見返すと本当に同じ(笑)。本当は宮島に行きたかったのですが、天気が悪いのと朝早く出るのしんどいな…なんて少し老いを感じて今回もこのコース。
今回はランチも同じお店だったのですが、前に牡蠣尽くし御前にしたから今回はシンプルにカキフライ定食に単品で生牡蠣もつけてみました。
量的には勿論大満足でしたがやっぱりこれもあれも食べたい…と思ってしまい、牡蠣尽くしにすればよかったな…と1つ後悔。
そのまま平和記念資料館へ。ここは本当に何度来ても気持ちがつらくなりますね…。見終わった後はソファで少しぼーっとする時間が必要でした。
その後は時間が中途半端だなーどうしようかなーと思いつつぶらぶらしているとまた牡蠣料理のお店が。
お腹は正直そこまで空いてなかったのですが、蒸し牡蠣500gというメニューに心惹かれて入店。しかし売り切れの文字。
もう入ってしまったしな…と思って焼き牡蠣単品や馬刺しを頼み余計高くつきました。
でも後からきた人は注文出来ていたので、QRコードでの注文が出来なかったのかな…聞けばよかった…と2つ目の後悔。
ライブは2か月ぶりのツアー再開ということもあり本当に最高で、ライブを観るたびに推してきてよかったな…という気持ちになっています。
↑ライブ会場です♪
で、ライブ後。新幹線の時間まであったので広島駅で海鮮丼と一杯。
ここでも牡蠣にするか悩みつつ瀬戸内産の鯛丼とかもいいな~と悩みに悩んで結局定番の海鮮丼。
美味しかったですが、まぁ海鮮丼って正直あんまり好きじゃない種類もあったりしますよね。
色々食べられていいなと思ったけど鯛丼にすればよかった…と3つめの後悔。
久しぶりの東京以外の遠征だったので色々ライブ以外も楽しみにしていましたが、食の選ぶセンスがなさすぎて観光という意味では不完全燃焼でした…。
次回行くことがあったら冒険せず普通に!行きたいと思います…!むしろリベンジしに行きたい♪