愛着のある物、手放せない物、誰でもありますよね。
このコースでは質屋がお客様からそんな品物を預かって、その価値に見合った分だけお金を融資します。
*2回目以降は身分証明書は不要です。
お預かりする期間は丸3ヶ月。
その間品物は大切に保管されています。
また元金と利息を支払えば、いつでも引き取ることができます。
もし引き取れない場合は、利息だけ入金すれば、その利息の月数分期間の延長もできます。
質屋の利息は店頭に提示してあるとおりです。
店頭でご確認ください。
利息の計算方法は、暦月計算といって、月をまたがると1ヶ月加算されます。
16日から月末までの期間に質預かりし、翌月以降引き取られる場合は当月分の利息は無料です。また当月に引き取られる場合は利息は50%OFFにさせて頂きます。
最短期間は当日より可能です。最長期間は3か月です。
メリットは最初の3か月で返済できないときは質料(利息)をお支払になれば月単位で延長できます。再延長も可能です。つまり質料(利息)を払われたらその分は何カ月でも期間は延長できます。
リスクは利息については日割り計算は行っておりません。1日でも期限が過ぎてしまいますと、1ヶ月分の利息が発生しますのでご注意下さい。
利息を支払わずに期限が過ぎますと、質流れ(商品の所有権が弊社に移ること)となり、質預かり品の返却は不可能になります。
必ず質札の契約を確認ください。質流れとなった場合、貸付金・利息の返済義務はなくなり、弊社からの催促、取り立て。差し押さえ等もありません。
月利1%~8%(年利12%~96%) 質料(利息)は1か月単位(暦月)で発生します。
保管料、鑑定料、目減り料、分析料、印紙代等は発生しません。
借入日:10/1
返済日:10/31
借入額:1,000,000円
質 料:30,000円(3%)
借入日が1日で借入額が1,000,000円、返済日が当月末なら質料(利息)は30,000円(3%)x1か月分になり合計1,030,000円になります。なるべく月のはじめに借りた方が質料(利息)はお得(メリット)になります。
[商品お引き出し計算式]
借入額+(質料(%)×期間(ヶ月) となるので
1,000,000円+(30,000円×1ヶ月)=1,030,000円
借入日:10/10
返済日:11/30
借入額:100,000円
質 料:5,000円(5%)
借入日が10日で借入額が100,000円、返済日が翌月末なら質料(利息)は5,000円(5%)×2か月分になり合計110,000円になります。なるべく月のはじめに借りた方が質料(利息)はお得(メリット)になります。
[商品お引き出し計算式]
借入額+(質料(%)×期間(ヶ月) となるので
100,000円+(5,000円×2ヶ月)=110,000円